パソコンを良く使う人ならば、Vector「ベクター」でソフトウェアを一度はダウンロードした事があるのではないでしょうか?フリーウェアを探すのにとても便利ですよね。シェアウェアやオンラインゲームなどにも力を入れています。
そのVector「ベクター」が2008年2月以降、クレジットカード情報を含む約26万件の個人情報を流出した可能性があるそうです。
この個人情報流出のニュースが流れる前に、株主優待として1株以上保有する株主に対して、Vector「ベクター」のPC向けオンラインゲームのチケット1万円分を贈呈する決定により株価が上昇しましたが、この個人情報流出の可能性のニュースが流れると大幅に株価が下落しました。
ところでこのVector「ベクター」はどういう意味があるのでしょうか?Vector「ベクター」は日本語ではよく「ベクトル」と発音していますよね。「ベクトル」であれば数学で習ったと思います。数学では「ベクトル」は方向と大きさの2つを持つ性質があります。例えば、速度は方向と速さという2つの性質を持っていますよね。ここからVector「ベクター」は「進路」や「軌道」などの意味も持っています。