英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

26年ぶりに見つかったスペースシャトル「チャレンジャー」の空中分解事故の瞬間を取ったホームビデオ

投稿日:2012年2月27日 更新日:

1986年に起きたNASAのChallenger space shuttle「スペースシャトル チャレンジャー」が空中分解する瞬間を撮影したホームビデオの映像が見つかったそうです。

http://www.newscientist.com/blogs/nstv/2012/02/rare-amateur-video-of-challenger-disaster-discovered.html

映像はOrlando Airport「オーランド空港」から撮影されたもので、撮影者の娘が最初に登場しています。その後Orlando Airport「オーランド空港」から80Km離れた所から打ち上げられたChallenger space shuttle「スペースシャトル チャレンジャー」を撮影しています。空中分解した時には、まだ撮影者は何が起こったかわからなかったそうですが、何か悪い事が起こったのではないかと思っていたところ、飛行機の中でpilot「パイロット」のannouncement「アナウンス」でシャトルの事故を知ったそうです。

この事故からすでに25年も過ぎたのですね。この事故が起こったときはまだ子供だったので、事の重大さをわかっていませんでしたが、この映像をみて改めて大惨事だったことを思い出しました。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

no image

金環日食は英語で何て言うの?日本で25年ぶりに観測、5月21日に。

日本で25年ぶりに金環日食が5月21日に観測する事ができるようです。金環日食とは地球から見て、月が太陽の手前に入る事で太陽の周囲が輪になって光って見える現象の事を言います。 金環日食は英語ではannu …

海に浮かぶブイ。あれは英語だった・・・ブイの意味は?

海にカラフルな球状のボールが浮いていますよね。あれはブイと言います。目印用だったり、そのブイの下に漁業用の仕掛けがあったり、様々な用途に利用されます。 image source: SailBlogs- …

fruit「フルーツ」には深い意味があった・・・

fruit「フルーツ」には誰もが知っている「果物」「果実」という意味がありますが、これ以外にも深い意味があったのです。 fruit「フルーツ」には「成果」「結果」などの意味もあります。動詞には「実を結 …

no image

成人の日は英語で何て言うの? 答え:Coming-of-Age Day

昨日は成人の日でしたね、近年は成人の日を1月15日ではなく、月曜日に行うんですね。 ところで、成人の日は英語でComing-of-Age Dayと言うそうです。ちょっとがっかりしましたね。もっとカッコ …

no image

座礁は英語で何て言う? イタリアの豪華客船座礁 答:go aground

イタリアの豪華客船コスタ・コンコルディアが13日の夜に座礁してしまいました。死者は現時点で5人となっており、いまだに行方不明となっている人もいるそうです。 座礁は英語でgroundingやstrand …