英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

SoD – Segregation of Duty – 職務分掌

投稿日:

情報セキュリティ分野のサイトを見ていると、SoDという言葉がよく出てきます。調べてみると、SoDとはSegregation of Dutyの略で「職務分掌」という意味でした。Segregationとは「分離」とか「隔離」との意味があります。Dutyは「職務」や「義務」と言った意味です。
要するに、SoDとは部門や個人が担当する仕事の内容・権限・責任などの範囲を明確に定義し、不必要に情報を公開したり、権限を与えないようにすることで情報や会社の資産などを守る事を言います。

一般的に職務分掌が明確に利用されているのは、例えば、システムを開発する人達は運用に利用される権限は持っておらず、また運用をする人達は開発に利用する権限は持っていません。これは、1人の人が開発と運用の両方を行っていたら、運用で不具合が見つかった場合にこっそりと修正(開発)してしまう事も可能になり、チェック機能が働かなくなるからです。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

占い師を英語で何と言う?

タレントのオセロ中島さんbrainwashing「洗脳」問題で、占い師やその親族の言動が話題になっていますね。 オセロ中島の洗脳問題。オセロは英語で?洗脳は英語で? 占い師とは英語で、fortune- …

no image

icon(アイコン)ってどういう意味?

アイコンって皆さんご存知ですよね。パソコンする人なら「アイコンをクリック」したりしていますので、知っていると思います。そうアイコンは絵柄の記号の事です。実はiconは次の英文のようにも使われます。この …

no image

バイオリン名器の音色、現代モノと大差なし?(読売新聞)

フランスのパリ大学の研究者が、ストラディバリウスなどの名器と現代モノの安いバイオリンは大差がない、という実験結果を発表しました。バイオリニストに目隠ししてもらって、名器と安いバイオリンを弾き比べしても …

Ultraってどういう意味?ウルトラマンやソフトバンクのULTRA SPEED

ソフトバンクモバイルの高速通信サービス「ULTRA SPEED」の速度が低下しているそうです。BS受信機の不良などで漏れ出したBSデジタル放送の電波がULTRA SPEEDと干渉しているのが原因だそう …

no image

威風堂々 Pomp and Circumstance

エルガーの威風堂々という曲は卒業式などで聞きそうなクラシック音楽で、聞いていると必ず指揮者になりきってダクトを振ってしまいますよね。 威風堂々は英語名ではPomp and Circumstanceと言 …