英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

ステンレスってどういう意味?

投稿日:2012年2月15日 更新日:

ステンレスの鍋、ステンレスの弁当箱、ステンレスの台所、ステンレス鋼などなど。ステンレスという言葉はどこでも聞きますよね?皆さんステンレスってどういう意味か知っていますか?

ステンレスはstainlessと書きます。stainlessはstain+lessとなっていますよね。まずstainには「染み」「汚れ」という意味があります。そしてlessは「より少ない」という意味がありますよね。つまりstainlessは「汚れがより少ない」と直訳できますよね。これはどういう意味かと言いますと、stainlessの鍋で言えば「汚れが少なくて済む鍋」=「汚れが付きにくい鍋」という事になります。

ただ、ステンレスと言えば、「錆びにくい」という意味で使う場合がほとんどです。英語で「錆びる」はrustとかoxidizeと言います。oxidizeは「酸化する」という意味ですが、鉄の酸化=錆びる、ですので、同じ意味で使っても問題ありません。

なぜstainless「ステンレス」を「汚れが付きにくい」と訳さずに「錆びにくい」と訳しているかというと、鉄などが錆びると汚れが付いたように見えますよね。通常の汚れですと鉄であれば簡単に拭き取る事ができますが錆は染みのように拭き取る事ができませんよね。

ここからstainless=「錆びにくい」と解釈するようになりました。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

パラマウントの意味は?

パラマウントベッドやパラマウントピクチャーなどパラマウントという言葉はよく聞きますが、意味を知らない方は多いのではないでしょうか? パラマウントはparamountと書いて最上級、卓越した、最高位とい …

NASAって何の略?JAXAって何の略?

アルマゲドンでも活躍するNASA。最近スペースシャトルの開発を終了して新たな方向性を模索しているようですが、このNASAはNational Aeronautics and Space Administ …

no image

海底にミレニアム・ファルコン? バルト海で謎の巨大物体を発見(CNN)

とんでもないニュースですが、バルト海(Baltic Sea)で謎の巨大物体を発見したそうです。ソナーにUFOみたいな物体がとらえられたそうです。スターウォーズのミレニアム・ファルコンではないか?と言わ …

no image

マーチングバンドってどういう意味?

マーチングバンドという言葉は良く聞きますよね。学校でも野球を応援する時にマーチングバンド部が管楽器を演奏しますよね。このマーチングバンドの意味は何でしょうか?マーチはmarchですが、頭文字が大文字だ …

海に浮かぶブイ。あれは英語だった・・・ブイの意味は?

海にカラフルな球状のボールが浮いていますよね。あれはブイと言います。目印用だったり、そのブイの下に漁業用の仕掛けがあったり、様々な用途に利用されます。 image source: SailBlogs- …