英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

ステンレスってどういう意味?

投稿日:2012年2月15日 更新日:

ステンレスの鍋、ステンレスの弁当箱、ステンレスの台所、ステンレス鋼などなど。ステンレスという言葉はどこでも聞きますよね?皆さんステンレスってどういう意味か知っていますか?

ステンレスはstainlessと書きます。stainlessはstain+lessとなっていますよね。まずstainには「染み」「汚れ」という意味があります。そしてlessは「より少ない」という意味がありますよね。つまりstainlessは「汚れがより少ない」と直訳できますよね。これはどういう意味かと言いますと、stainlessの鍋で言えば「汚れが少なくて済む鍋」=「汚れが付きにくい鍋」という事になります。

ただ、ステンレスと言えば、「錆びにくい」という意味で使う場合がほとんどです。英語で「錆びる」はrustとかoxidizeと言います。oxidizeは「酸化する」という意味ですが、鉄の酸化=錆びる、ですので、同じ意味で使っても問題ありません。

なぜstainless「ステンレス」を「汚れが付きにくい」と訳さずに「錆びにくい」と訳しているかというと、鉄などが錆びると汚れが付いたように見えますよね。通常の汚れですと鉄であれば簡単に拭き取る事ができますが錆は染みのように拭き取る事ができませんよね。

ここからstainless=「錆びにくい」と解釈するようになりました。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

no image

魚雷を英語で?地雷を英語で?

魚雷はtorpedo(トーピードゥ)と言います。 地雷はmineと言います。ん?mineは良く聞きますね。I my me mine(アイマイミーマイン)と中学校で習った記憶があります。またmineには …

6千キロカロリーのバーガーで心臓発作。ラスベガスのレストラン「ハートアタックグリル」

アメリカ、Las Vegas「ラスベガス」のレストラン、Heart Attack Grill「ハートアタックグリル」で6千キロカロリーの巨大バーガーを食べていた客が心臓発作を起こすという騒ぎがあったそ …

no image

ローンチってどういう意味?

最近、「XXというシステムをローンチしました。」「プロジェクトをローンチしました。」「ベンチャー会社をローンチしました。」などローンチという言葉を聞きますが、どういう意味かわかりますか? ローンチは英 …

お絵かきアプリ「Draw Something」ってどういう意味?

iPhone/Android用アプリ「Draw Something」が先月リリースされてから早くも3000万もダウンロードされたそうです。3000万ってすごいですよね。CD売上で100万枚いったらミリ …

no image

お化粧のファンデーション(foundation)と財団の関係

よくコマーシャルで「ファンデーションはぜひこれをご利用ください」なんて言っていますが、ファンデーションってなんなのでしょうか?英語ではfoundationと書きます。「土台」「基礎」や「創立」「財団法 …