英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

corporationとcooperationの違い

投稿日:

corporationとcooperationの違いは判りますか?

カタカナにするcorporationは「コーポレーション」、cooperationは「コーペレイション」という感じでしょうか?corporationは「民間企業」
「法人」という意味を持ちます。ホームページアドレスにwww.xxxxxx.co.jpというようなドメイン名がありますが、coはcorporationの略だったのですよ。

一方cooperationは「協力」「連携」という意味があります。良く見るとco-operationと分解できます。coには「一緒に」「共同で」などのような意味があり、operationには「運用」や「運営」という意味があります。ですのでcooperationには「共同で運営する」つまり「協力・連携」という意味になるんですね。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

no image

Price FloorとPrice Ceilingは決して床と天井の値段ではありません。

Price Floorは直訳すると、「値段の床」ですが「値段をこれ以上下げられない制限」の事を言います。例えば、薬品販売などの過度な競争を制限するために、政府がPrice Floor(最低値段の設定) …

オセロ中島の洗脳問題。オセロは英語で?洗脳は英語で?

オセロ中島の洗脳問題をマスコミが毎日のように取り扱っているのにも関わらず、まったく解決に向かっていないので心配しています。 オセロを英語でどのように書くか、なんて考えた事がなかったですが、オセロはOt …

Silver Bulletとは?銀の弾丸

英語の会話の中で There is no silver bullet to solve this issue. この問題を解決するためのSilver Bulletなんて存在しない。 のような感じで、S …

no image

海底にミレニアム・ファルコン? バルト海で謎の巨大物体を発見(CNN)

とんでもないニュースですが、バルト海(Baltic Sea)で謎の巨大物体を発見したそうです。ソナーにUFOみたいな物体がとらえられたそうです。スターウォーズのミレニアム・ファルコンではないか?と言わ …

no image

成人の日は英語で何て言うの? 答え:Coming-of-Age Day

昨日は成人の日でしたね、近年は成人の日を1月15日ではなく、月曜日に行うんですね。 ところで、成人の日は英語でComing-of-Age Dayと言うそうです。ちょっとがっかりしましたね。もっとカッコ …