英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

niftyってどういう意味?

投稿日:2012年6月17日 更新日:

Yahoo!USAのスポーツニュースを読んでいたら、

Gordon Beckham makes nifty barehand grab after Paul Konerko’s deflection

という記事がありました。niftyという単語があり、あれ?と思いました。niftyと言えば、インターネットサービスプロバイダーであるニフティの事を最初に思い浮かべますよね。でもniftyは英語だったんです。niftyには「素早い」とか「気の利いた」「粋な」などの意味があります。このスポーツ記事の場合は「素早い」と言う意味で使われていますね。

nifty barehand grabとは「素早い素手でつかむ」という意味ですね。つまり、ちょっとした好プレーの記事でした。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

海に浮かぶブイ。あれは英語だった・・・ブイの意味は?

海にカラフルな球状のボールが浮いていますよね。あれはブイと言います。目印用だったり、そのブイの下に漁業用の仕掛けがあったり、様々な用途に利用されます。 image source: SailBlogs- …

no image

お化粧のファンデーション(foundation)と財団の関係

よくコマーシャルで「ファンデーションはぜひこれをご利用ください」なんて言っていますが、ファンデーションってなんなのでしょうか?英語ではfoundationと書きます。「土台」「基礎」や「創立」「財団法 …

Android「アンドロイド」ってどういう意味?

Googleの携帯電話用のplatform「プラットフォーム」であるAndroid「アンドロイド」はLinuxベースのOSです。LinuxベースのOSは一般的にオープンソースですので、無料で入手・開発 …

neo「ネオ」ってどういう意味?

日経トレンディネットに、「ネオ賃貸人気の理由は?」という記事がありました。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120210/1039668/? …

no image

VIPは何の略?MVPは何の略?

良くテレビで「VIP待遇」とか聞きますよね。皆さんはVIPという言葉の意味をなんとなく知っていると思います。「特別」とか「大切な」とかそういう意味があるような気がします。VIPはVery Import …