英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

NASAって何の略?JAXAって何の略?

投稿日:2012年3月20日 更新日:

アルマゲドンでも活躍するNASA。最近スペースシャトルの開発を終了して新たな方向性を模索しているようですが、このNASAはNational Aeronautics and Space Administrationの略です。National Aeronautics and Space Administrationを日本語に直すと「アメリカ航空宇宙局」となります。

National Aeronautics and Space Administrationにはアメリカという単語は無いのに、なぜ「アメリカ航空宇宙局」と訳するかと言いますと、nationalは「国家の」という意味があります。つまりアメリカからすると「国家」はアメリカですので、日本語に直す場合は「国立航空宇宙局」と訳するのではなく、「アメリカ航空宇宙局」と訳します。また、aeronauticsとは「航空学」や「航空」と言う意味があります。

では、日本のJAXAは何の略でしょうか?最初のJはJapanと想像つくと思いますが、JAXAはJapan Aerospace Exploration Agencyの略です。でもJapan Aerospace Exploration Agencyの頭文字を取るとJAEAとなってしまいますが、explorationなど頭がexで始まる単語は良くXと表現されます。ですので、Japan Aerospace eXploration Agencyの頭文字を取ってJAXAとなります。

JAXAは「宇宙航空研究開発機構」と言って、依然はNASDA(National Space Development Agency of Japanの略)という名称でしたが、2003年に航空宇宙技術研究所 (NAL) と宇宙科学研究所 (ISAS) と統合してJAXAとなりました。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

3.11は英語で何て言うの?3.11の読み方は?東日本大震災

東日本大震災から1年が経ちました。去年の3月11日の事を思いだすと、これまでの1年が長かったような短かったような複雑な気分ですね。 東日本大震災の事を3.11「スリーイレブン」(3/11と表現する場合 …

no image

エニグマ「Enigma」ってどういう意味?

Enigma「エニグマ」っていう言葉どこかで聞いた事がありますよね?例えば、ドイツのミュージシャンのEnigma「エニグマ」は皆さん知らないかもしれませんが、曲を聴くとコマーシャルやBGM等で聞いた事 …

AKB48板野 サマンサ入社式で社会人にエール。エールってどういう意味?

今日は4月2日。多くの会社で入社式がありました。サマンサタバサグループの入社式ではAKB48の板野友美が、サプライズ登場して新入社員にエールを送ったそうです。 ところで、このエールって何でしたっけ?エ …

no image

座礁は英語で何て言う? イタリアの豪華客船座礁 答:go aground

イタリアの豪華客船コスタ・コンコルディアが13日の夜に座礁してしまいました。死者は現時点で5人となっており、いまだに行方不明となっている人もいるそうです。 座礁は英語でgroundingやstrand …

ランジェリーってどういう意味?

テレビを見ていると、ランジェリーがどうのこうの、というコマーシャルがありました。ワコールか何かのコマーシャルだったと思いますが、ランジェリーってどういう意味なのでしょうか? ランジェリーは英語で書くと …