英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

経済英語

厚生年金は英語で?企業年金は英語で何という?

投稿日:2012年3月7日 更新日:

今AIJの問題で中小企業の企業年金の運用が問題となっていますね。ここでは年金に関する英語を紹介しようと思います。

まず年金を英語でpension「ペンション」と言います。あれ?pension「ペンション」って西洋風の小さなホテル(民宿)の事を言いますよね?これがなぜ年金と関係あるのでしょう?

じつはpension「ペンション」はフランスから来た言葉で「小さなホテル」の事を言います。でもpension「ペンション」元々は「年金」という意味で、年金暮らしの高齢者夫婦が自宅の空き部屋を学生や旅行者に貸したのが事から、小さなホテルを「ペンション」と言うようになったそうです。

企業年金はcorporate pensionと言い、一方厚生年金はemployees’ pensionと言います。自営業の方が加入する国民年金はnational pension、公務員が加入する共済年金はmutual pensionと言います。mutualは「相互」「分け合う」という意味があります。

企業年金:corporate pension
厚生年金:employees' pension
国民年金:national pension
共済年金:mutual pension

広告

広告

-経済英語


comment

関連記事

no image

FXって何の略?

FXって皆さんやったことありますか?「株なら売買している」という方もいると思います。FXも株と似ています。日本語では「外国為替」と言ったりしますが、ある通貨と別の通貨を交換する取引の事です。最近ではギ …

LCCって何の略?日本発の格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションが日本で運行開始

3月1日、日本発の格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションが日本国内で運行を開始したそうです。 まず格安航空会社の事をLCCを言いますが、LCCとはLow-Cost Carrierの略です。ca …

キャンギャルってどういう意味?

旭化成グループが2012年のキャンギャルを発表したそうです。旭化成のキャンギャルは過去にはアグネス・ラムや松嶋菜々子などの大物を輩出していますよね。 キャンギャルとはキャンペーンギャルの略です。cam …

暴風雨を英語で何と言う?

今日は西日本・東日本とも暴風雨に見舞われており、電車などの交通機関がストップして立ち往生している方もいらっしゃると思います。特に今回の暴風雨は帰宅ラッシュの時間帯とかぶっているので、大変です。企業によ …

no image

橋下大阪市長の「天才的アジテーション」。アジテーションの意味は?

「現代ビジネス」で「大阪維新の国政進出はあるのか?橋下徹大阪市長の天才的アジテーションに右往左往する既成政党」という記事がありました。今一番革命を起こしてくれそうな人といえば、橋下市長だと思います。良 …