英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

MacのマルウェアFlashbackの意味は?亜種ってどういう意味?

投稿日:2012年2月24日 更新日:

マルウェア・ウィルスといえば、WindowsのOSがターゲットでしたが、最近はアンドロイドやMacもメインのターゲットとなっているようです。

最近、Macに感染するマルウェア「Flashback」の新な亜種が出現して、多数のユーザのMacに感染しているそうです。

Flashbackは「フラッシュバック」と日本語(カタカナ)としても使いますが、「過去の出来事を思い出す事」や「逆火」の事を言います。なぜこのような名前をマルウェアに付けたのは不明ですが、Javaの脆弱性を利用してソーシャルエンジニアリングやWebアプリケーションに不正なコードを挿入してユーザのログイン情報を入手しようとするそうです。

ちなみに、亜種とは、ある既存のマルウェア・ウィルスと似たような仕組み・性質を持っているが、同種とは言えない物を亜種と呼びます。亜種は英語でvariantと言います。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

no image

座礁は英語で何て言う? イタリアの豪華客船座礁 答:go aground

イタリアの豪華客船コスタ・コンコルディアが13日の夜に座礁してしまいました。死者は現時点で5人となっており、いまだに行方不明となっている人もいるそうです。 座礁は英語でgroundingやstrand …

no image

Yahoo! Japan検索ができない不具合?

現在、Yahoo! Japanで検索できないのですが・・・ 私だけでしょうか? そういえば最近、携帯会社のネットワーク不具合・接続不具合など問題が多いですね。Yahoo! Japanのメールは3.11 …

no image

Normal Good(正常財)とInferior Good(下級財)

Normal Good(正常財)とは所得水準が上昇すると消費も上昇し、所得水準が下降すると消費も下降するもの。例えば、高級車はNormal Good(正常財)ですね。所得が上がれば、高級車の売り上げも …

NASAって何の略?JAXAって何の略?

アルマゲドンでも活躍するNASA。最近スペースシャトルの開発を終了して新たな方向性を模索しているようですが、このNASAはNational Aeronautics and Space Administ …

no image

格付け会社、スタンダード&プアーズの名前の由来は?

最近、EUの各国の国債の格下げを行った格付け会社、スタンダード&プアーズ。英語ではStandard&Poor’s。この名前の由来は何でしょう? 1.StandardとPoorとい …