英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

corporationとcooperationの違い

投稿日:

corporationとcooperationの違いは判りますか?

カタカナにするcorporationは「コーポレーション」、cooperationは「コーペレイション」という感じでしょうか?corporationは「民間企業」
「法人」という意味を持ちます。ホームページアドレスにwww.xxxxxx.co.jpというようなドメイン名がありますが、coはcorporationの略だったのですよ。

一方cooperationは「協力」「連携」という意味があります。良く見るとco-operationと分解できます。coには「一緒に」「共同で」などのような意味があり、operationには「運用」や「運営」という意味があります。ですのでcooperationには「共同で運営する」つまり「協力・連携」という意味になるんですね。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

wife「ワイフ(妻)」の複数形の変換は怖い

携帯でメールを書いているときの事。外国人の友達に飲みに行こうと誘われ、私の妻も誘ってほしいとの事でしたので返事をしようとしていました。 Yes, I will talk to my wives abo …

no image

魚雷を英語で?地雷を英語で?

魚雷はtorpedo(トーピードゥ)と言います。 地雷はmineと言います。ん?mineは良く聞きますね。I my me mine(アイマイミーマイン)と中学校で習った記憶があります。またmineには …

no image

ピンクスライム肉って何?

ピンクスライムとはアンモニア水で防腐処理された加工肉で、アメリカの給食やファーストフードに利用されているそうです。これが今アメリカで安全性に関して問題になっているそうです。これに先立ち、マクドナルドは …

NASAって何の略?JAXAって何の略?

アルマゲドンでも活躍するNASA。最近スペースシャトルの開発を終了して新たな方向性を模索しているようですが、このNASAはNational Aeronautics and Space Administ …

VISAの語源は?

VISAはローマ字のままだとクレジットカードのブランド、カタカナのビザにすると、国が自国民以外の者に対して入国を許可するための証書を思いつくと思います。クレジットカードのVISA語源はValue In …