英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

tap waterって何?水をタップ(軽く打つ)の?

投稿日:

クイズです。tap waterは日本語ではどのような意味でしょうか?

1.打ち水(夏に道路などに水を撒いて涼気をとる)
2.水道水
3.水の上でタップダンスをする事

正解は、2.水道水です。
1.の打ち水はwateringとかwater sprinklingと言います。3.のタップダンスは英語ではtap danceですので、tap waterと同じtapを使っています。tapには「コツコツ打つ」「軽く打つ」という意味がありますので、ここからtap danceが生まれました。

ではなぜtap waterで「水道水」と言うのでしょうか?それはtapが別の意味を持っているからです。tapには「軽く打つ」以外に「蛇口」という意味があります。ですのでtap waterで「蛇口の水」=「蛇口から出る水」=「水道水」という事です。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

no image

SoD – Segregation of Duty – 職務分掌

情報セキュリティ分野のサイトを見ていると、SoDという言葉がよく出てきます。調べてみると、SoDとはSegregation of Dutyの略で「職務分掌」という意味でした。Segregationとは …

Linsanityってどういう意味?NBAでハーバード大学出身の新星現れる!

今NBAではジェレミー・リンという選手の人気が沸騰しているそうです。彼はNBAのドラフトでは指名もされず、過去2チームから戦力外通告を受けたそうです。今季はニックスの主力選手の代役としてチームに参加し …

パビリオンとはどういう意味?

アメリカのシカゴで開かれた生活用品の国際ショー「インターナショナル&ハウスウェア・ショー」で「東北復興支援パビリオン」が設置され、被災地の製品が集められ紹介されたそうです。 パビリオンとは英語ではpa …

AKB48板野 サマンサ入社式で社会人にエール。エールってどういう意味?

今日は4月2日。多くの会社で入社式がありました。サマンサタバサグループの入社式ではAKB48の板野友美が、サプライズ登場して新入社員にエールを送ったそうです。 ところで、このエールって何でしたっけ?エ …

日本のヘビメタバンド、ラウドネスってどういう意味?

日本のヘビメタバンドのラウドネスがイリノイ・シカゴで行われるアメリカツアーのために向かったロサンゼルスの空港で入国を拒否されたそうです。理由は不明ですが、トランプ政権後に厳しくなった入国審査が原因のよ …