未分類

jvim ファイルを開く時、文字コードを明示する方法

投稿日:

jvimでファイルを開いたら、文字化けしていた。どうやらファイルの文字コードはUTF-8らしい。そういう時はjvimでそのファイルを開く時に、文字コードを明示するとよい。

# jvim -k t fimename.txt

-kの後に文字コードを表すアルファベットを入力する。

UTF-8: t
SJIS: s
EUC: e

これで文字化けしていたファイルも開けた。

広告

広告

-未分類


comment

関連記事

no image

Windows 7のDSP版の販売開始!ところでDSP版とは?

Windows 7のDSP版の販売が開始されましたね。前評判通り良い物であれば、Vistaをしのぐ事は間違いないですが、最近Vista機を購入した私にとっては複雑な気分です。ユーザからすれば、簡単にO …

no image

iphoneのアラーム不具合

iphoneのアラームが誤作動したという事件。まあ、プログラムにはバグは付き物なので、特にiphoneを問題視する必要はないと思う。 ただ、言いたいのは「アナログの方が信頼でき、便利な場合もある」とい …

no image

「Winny」に、4件の脆弱性が存在

「Winny」に、4件の脆弱性が存在という記事のタイトルを見たときに驚きました。 今でもWinny使っている人がいるんですね。Winnyのソフトウェア的な技術は素晴らしいとは思いますが、セキュリティ的 …

no image

α版、β版、RC版そしてRTM版

OSのバージョンで、RC版やRTM版というのを見かける時がありますよね。OSのバージョンに限らず、ソフトウェアのバージョンでは、以下の通りに試作品から製品版に移行していきます。 α版: 製品の起草 β …

no image

読売新聞 – ゲームのパスワード公開され損害…少年を提訴

この手のパスワード入手方法をソーシャルエンジニアリングと言いますよね。ソーシャルエンジニアリングとは人間の心理や行動を分析して情報を入手する方法です。例えば、パソコンのログイン用のパスワードを知りたい …

広告

転職