SQL辞典

【SQL算術関数】EXP – 指数値を求める (Oracle、SQL Server)

投稿日:2009年10月1日 更新日:

OracleやSQL Serverで指数値を求めるには、EXP関数を使います。

EXP(n)

eのn乗を計算する。eとはネイピア数の事を言い、e=2.71828…である。
使用例:x列の指数値を求める

SELECT x, EXP(x) FROM tbTestTable;

x    EXP(x)
—————————————–
-1.5   0.22313016014843
-0.5   0.606530659712633
0                1
0.5   1.64872127070013
1 2.  71828182845905
1.5   4.48168907033806

広告

広告

-SQL辞典


comment

関連記事

no image

【SQL文字列変換】UPPER – 大文字に変換(Oracle、SQL Server)

OracleやSQL Serverで文字列を大文字に変換するには、UPPER関数を使います。使い方は簡単です。 構文: UPPER(word) wordを大文字に変換する 使用例:社員名を大文字に変換 …

no image

【SQL変換関数】CONVERT – 型の変換を行う(SQL Server)

SQL Serverでデータの型の変換を行う場合は、CONVERT関数を使います。 文法: CONVERT(type, value, [stype]) valueをtypeの型に変換する。styleで …

no image

【SQL文字列関数】STR – 数値を文字列に変換(SQL Server)

SQL Serverで数値を文字列に変換するにはSTR関数を使います。 文法: STR(n [ , length [ , decimal] ] ) nで与えられた数値を文字列に変換する。lengthで …

no image

【SQL文字列関数】UNICODE – 文字をユニコードに変換する(SQL Server)

SQL ServerではUNICODE関数を使って、文字をユニコードに変換できます。 文法: UNICODE(word) wordに指定した文字のユニコードを返す。wordに2文字以上の文字列を指定し …

no image

【SQL文字列関数】LEFT – 文字列の左(先頭)から指定した文字分だけ抽出(SQL Server)

SQL Serverで、文字列の左(先頭)から指定した文字分だけ抽出するにはLEFT関数を使います。 文法: LEFT(word, n) wordに指定した文字列の左からn文字分を抽出する。SQL S …

広告

転職