SQL辞典

【SQL日付関数】DATEDIFF – 日付と日付の差を取得する(SQL Server)

投稿日:2009年9月9日 更新日:

SQL ServerではDATEDIFF関数を使って、日付と日付の差を取得することができます。

文法:

DATEDIFF(element, d1, d2)

d1とd2の日付の差をelementで指定した日付要素に従って求める。

使用例:2つの日付の差を求める。

SELECT date1, date2, DATEDIFF(day, date1, date2) FROM tbTestTable;

date1             date2             DATEDIFF(day, date1, date2)
———————————————————————————————————————
1970-07-22 00:00:00   1999-12-12 00:00:00    10735
1970-07-22 00:00:00   1967-03-02 00:00:00    -1238

使用例:今日の日付と誕生日との日数の差を求める。

SELECT birthday, GETDATE(), DATEDIFF(day, birthday, GETDATE()) FROM tbEmpTable;

birthday           GETDATE()            DATEDIFF(day, birthday, GETDATE())
————————————————————————————————————————————-
1970-07-22 00:00:00   2009-09-09 22:31:36.090    14294
1984-12-24 00:00:00   2009-09-09 22:31:36.090    9025

SQLコマンド辞典に戻る

広告

広告

-SQL辞典


comment

関連記事

no image

【SQL日付関数】DATEPART – 日付要素を数値で取得する(SQL Server)

SQL Serverでは、DATEPART関数を使って日付値から指定した日付要素を数値で取得する事ができます。 文法: DATEPART(element, value) valueで指定した日付値から …

no image

【SQL算術関数】RAND – 乱数を取得する(SQL Server)

SQL Serverで乱数を取得するにはRAND関数を使います。使用例のようにRAND関数を実行するたびに乱数が発生しますが、乱数の種を指定すると、1つの乱数を返します。 文法: RAND( [see …

no image

【SQL変換関数】CAST – 型変換を行う(Oracle、SQL Server)

OracleやSQL Serverで値の型の変換を行うには、CAST関数を使います。 文法: CAST( value AS type) valueをtypeで指定した型に変換する。 使用例:数値を文字 …

no image

【SQL集計関数】SUM関数 – 合計値を求める(Oracle、SQL Server)

OracleやSQL Serverなどで列の合計値を求めるにはSUM関数を使います。集計関数の中でSUM関数が一番良く使われる関数です。引数にDISTINCTを修飾すると重複を除いた合計を求める事がで …

no image

【SQL文字列関数】REVERSE – 文字列を反転させる(SQL Server)

SQL ServerやMySQLではREVERSE関数を使って文字列を反転させる事ができます。 文法: REVERSE(word) wordに指定した文字列を反転させる。 使用例:文字列を反転させる …

広告

転職