SQL辞典

【SQL文字列関数】LTRIM – 文字列の左(先頭)から空白文字を削除(Oracle、SQL Server)

投稿日:2009年9月6日 更新日:

OracleやSQL Serverで文字列の左(先頭)から空白(スペース)文字を削除するにはLTRIM関数を使用します。

構文:

LTRIM(word)

wordで指定した文字列の左側から空白文字を削除する。

使用例:文字列の先頭の空白(スペース)を削除する。

SELECT word, LTRIM(word) FROM tbTestTable;

word                 LTRIM(word)
———————————————–
[]Oracle[]Master[]Bronze    Oracle[]Master[]Bronze
MCTS[]70-431           MCTS[]70-431
[]MySQL[]             MySQL[]

※[]は空白(スペース)を表す。

SQLコマンド辞典に戻る

広告

広告

-SQL辞典


comment

関連記事

no image

【SQL文字列関数】SPACE – スペース文字の作成(SQL Server)

SQL ServerではSPACE関数を使ってスペース文字を返す事ができます。 文法: SPACE(n) 長さn個のスペース文字を作成する。 使用例:姓と名の間に3個のスペース文字を作成する SELE …

no image

【SQL文字列関数】ASCII関数 – 文字をASCIIコードに変換する(Oracle、SQL Server)

SQL ServerやOracleで文字をASCIIコードに変換するには、ASCII関数を使います。使い方はいたって簡単です。 使用例:文字をASCIIに変換する SELECT alphabet, A …

no image

【SQL日付関数】CURRENT_DATE – 現在の日付を取得する(Oracle)

OracleではCURRENT_DATE関数を使って現在の日付を取得する事ができます。OracleにはSYSDATE関数でも現在の日付を取得する事ができます。CURRENT_DATE関数には括弧は不要 …

no image

【SQL日付関数】CURRENT_TIMESTAMP – 現在の日時を求める(Oracle、SQL Server)

OracleやSQL Serverでは、CURRENT_TIMESTAMP関数を使って現在の日時を求める事ができます。 使用例:現在の日時を取得する。 SELECT CURRENT_TIMESTAMP …

no image

【SQL集計関数】AVG関数 ? 平均値を求める (Oracle、SQL Server)

平均値を求めるには、AVG関数を使います。 使用例:全社員の給料の平均値を求める SELECT AVG(salary) FROM tbSalaryTable; AVG(salary) —& …

広告

転職