SQL辞典

【SQL文字列関数】STR – 数値を文字列に変換(SQL Server)

投稿日:2009年9月4日 更新日:

SQL Serverで数値を文字列に変換するにはSTR関数を使います。

文法:

STR(n [ , length [ , decimal] ] )

nで与えられた数値を文字列に変換する。lengthで指定した文字列の長さで変換することができる。lengthの指定がない場合、デフォルトで10桁の長さの文字列を返す。decimalの指定で、小数点の桁数を指定できる。

使用例:number列の数値を文字列に変換する。

SELECT number, STR(number) FROM tbTestTable;

number    STR(number)
—————————————–
3              3
10            10
3.14            3

使用例:小数点2桁まで変換する。

SELECT number, STR(number, 10, 2) FROM tbTestTable;

number    STR(number, 10, 2)
——————————————–
3             3.00
10            10.00
3.14           3.14

SQLコマンド辞典に戻る

広告

広告

-SQL辞典


comment

関連記事

no image

【SQL文字列関数】SPACE – スペース文字の作成(SQL Server)

SQL ServerではSPACE関数を使ってスペース文字を返す事ができます。 文法: SPACE(n) 長さn個のスペース文字を作成する。 使用例:姓と名の間に3個のスペース文字を作成する SELE …

no image

【SQL文字列関数】UNICODE – 文字をユニコードに変換する(SQL Server)

SQL ServerではUNICODE関数を使って、文字をユニコードに変換できます。 文法: UNICODE(word) wordに指定した文字のユニコードを返す。wordに2文字以上の文字列を指定し …

no image

【SQL変換関数】NVL2 – NULL値を変換する(Oracle)

NVL関数がバージョンアップ?したNVL2関数があります。NVL2はOracleのコマンドで、以下の通りにNULL値を別の値に変換することができます。 構文: NVL2(式, 値1, 値2) 式の値が …

no image

【SQL文字列関数】REVERSE – 文字列を反転させる(SQL Server)

SQL ServerやMySQLではREVERSE関数を使って文字列を反転させる事ができます。 文法: REVERSE(word) wordに指定した文字列を反転させる。 使用例:文字列を反転させる …

no image

【SQL文字列関数】TRANSLATE – 文字列を置換する(Oracle)

OracleではTRANSLATE関数を使用して文字列の置換を行う事ができます。 文法: TRANSLATE(word, A, B) wordの文字列Aを文字列Bに置換する。例えば、Aに’ …

広告

転職