SQL辞典

【SQL集計関数】SUM関数 – 合計値を求める(Oracle、SQL Server)

投稿日:2009年8月29日 更新日:

OracleやSQL Serverなどで列の合計値を求めるにはSUM関数を使います。集計関数の中でSUM関数が一番良く使われる関数です。引数にDISTINCTを修飾すると重複を除いた合計を求める事ができます。ALLの場合は重複も含んだ合計を返します。DISTINCT、ALLを省略した場合はALLとみなして合計値を計算します。

使用例:社員の年齢の合計値を求める

SELECT SUM(age) FROM tbEmpTable;

SUM(age)
—————————-
123

使用例;社員の年齢の重複値を除いてから合計値を求める

SELECT SUM(DISTINCT age) FROM tbEmpTable;

SUM(DISTINCT age)
—————————–
89

使用例:男女それぞれの年齢の合計を求める

SELECT gender, SUM(age) FROM tbEmpTable
GROUP BY gender;

gender,    SUM(age)
————————————-
male     73
female    50

SQLコマンド辞典に戻る

広告

広告

-SQL辞典


comment

関連記事

no image

【SQL算術関数】GREATEST – 引数の中から最大値を返す (Oracle)

Oracleでは、2つ以上の引数の中から最大値を返すGREATEST関数があります。逆に引数の中から最小値を返すにはLEAST関数を使います。 文法: GREATEST(a, b [, c, &#82 …

no image

【SQL日付関数】DATEDIFF – 日付と日付の差を取得する(SQL Server)

SQL ServerではDATEDIFF関数を使って、日付と日付の差を取得することができます。 文法: DATEDIFF(element, d1, d2) d1とd2の日付の差をelementで指定し …

no image

【SQL算術関数】MOD – 余剰(余り)を計算する (Oracle)

Oracleでは、MOD関数を使って割り算の余剰を計算することができます。 文法: MOD(n, m) nをmで割った時の余りを求める。 使用例:x/yの余りを求める SELECT x, y, MOD …

no image

【SQL算術関数】SIGN – 符号を取得する(Oracle、SQL Server)

SQL ServerやOracleで数値の符号を取得するにはSIGN関数を使います。数値がプラスの時は1、マイナスの場合は-1、ゼロの場合は0を返します。 構文: SIGN(value) valueの …

no image

【SQL変換関数】DECODE – 値を変換する(Oracle)

OracleではDECODE関数を使って、値を変換する事ができます。使い方はCASE命令と似ています。CASE命令で書き換える事も可能です。 文法: DECODE( x, target, new_va …

広告

転職