Oracle Master

Oracle Databaseのパッチセット取得方法

投稿日:

SQL Serverやオープンソースのデータベースの修正パッチは無償で入手することができます。SQL Serverの場合はマイクロソフトのホームページからダウンロードすることができます。しかし、Oracle Databaseの場合はそうはいきません。Metalinkの資格証明がないといけません。つまり、Oracle社とサポートを契約していてMetalinkのアカウントがないとパッチをダウンロードできないのです。よって、テスト・検証用としてトライアル版のOracle Databaseをインストールしている場合はパッチをインストールすることができません。

よってトライアル版へのパッチ適用は諦めるしかないのですが、トライアル版も時々バージョンアップしていますので、たまにはデータベース自体をアップグレードするのも良いプラックティスになるかもしれません。

広告

広告

-Oracle Master


comment

関連記事

no image

【Oracle Master】Oracle 11gのgって何?

Oracleの後に続く10g、11g。特に意識はしていませんでしたが、gって一体何なのでしょう? gはgridの略とされています。gridとは格子とか縦横の線、碁盤という意味があります。gridはグリ …

no image

受験体験記 – Oracle Master Bronze 11g

Oracle Master Bronze 11gの試験に合格しました。 Bronze SQL基礎I 1Z0-017J : 90%で合格 SQL基礎?はSQLの文法を問う問題が多いので、SQLを業務で使 …

no image

WHERE句では列別名が使用できない

WHERE句では列別名が使用できない。列別名を使用できるのは、ORDER BY句のみです。 例: SELECT emp_id AS ID, emp_name AS NAME FROM emp_tabl …

no image

Linux – Oracle Universal Installerが文字化けする

Linux環境でOracle Universal Installerが文字化けする場合、以下の通りに対応する。 # LANG=C # export LANG このようにすることで、OUIは英語表記にな …

no image

順序(SEQUENCE)に関する注意点

順序は以下のように作成する。 CREATE SEQUENCE seq_no START WITH 100 MAXVALUE 200 CYCLE; 直近に採番された順序を取得するには、順序名.CURRV …

広告

転職