jvimでファイルを開いたら、文字化けしていた。どうやらファイルの文字コードはUTF-8らしい。そういう時はjvimでそのファイルを開く時に、文字コードを明示するとよい。
# jvim -k t fimename.txt
-kの後に文字コードを表すアルファベットを入力する。
UTF-8: t
SJIS: s
EUC: e
これで文字化けしていたファイルも開けた。
jvim ファイルを開く時、文字コードを明示する方法
投稿日:
SQL Master データベースエンジニアとセキュリティエンジニアとLinuxエンジニアのための情報
OracleやMS SQL serverの資格対策、SQLコマンド辞典、Linuxコマンド辞典、セキュリティに関する情報
投稿日:
jvimでファイルを開いたら、文字化けしていた。どうやらファイルの文字コードはUTF-8らしい。そういう時はjvimでそのファイルを開く時に、文字コードを明示するとよい。
# jvim -k t fimename.txt
-kの後に文字コードを表すアルファベットを入力する。
UTF-8: t
SJIS: s
EUC: e
これで文字化けしていたファイルも開けた。
関連記事
最近ランサムウェアが流行しているようです。ランサムウェアとは、マルウェアの一種でコンピュータに感染するとそのコンピュータ内のファイルなどを勝手に暗号化したり人質のようにとり、「ファイルを復元させたけれ …
先日エジプトが、インターネットや、Facebook、Twetterなどでデモを呼び掛る事を阻止するために、インターネットを遮断したそうだ。 漠然と「インターネットを遮断」としているが、具体的に言うと、 …
調査会社のSplashDataが2017年の危険なパスワード100「Worst Passwords of 2017 Top 100」を公開しました。ひとまずランキング1位から10位を紹介します。 Ra …
毎日新聞 – 三菱電機ロジスティクス:労働局指導を無視 22年派遣女性、直接雇用せず
ちょっとどころかかなりビックリですね。三菱電機ロジスティクスの方針というか、社員に対する気持ちがこの問題でよくわかりましたね。こんなにも正直に「社員なんて使い捨て」みたいな事を表明している会社も珍しい …
ITmedia – WikileaksめぐりDoS攻撃の応酬 PayPalなども標的に
DDoSとは、Distributed Denial of Serviceの略で、DoS攻撃が単一端末からの攻撃だったとすると、DDoS攻撃は大量の端末からの一斉攻撃となる。DoS攻撃は、攻撃対象となる …
2019/02/17
クロスサイトリクエストフォージェリ (CSRF) 図解サイバーセキュリティ用語
2019/02/17
クリアデスクとクリアスクリーンとは?ISMSとプライバシーマークに必須