英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

経済英語

ストラトフォーとは何?アノニマスに侵入されウィキリークスに内部情報を暴露される

投稿日:2012年2月28日 更新日:

内部告発サイトWikiLeaks「ウィキリークス」は、アメリカの民間情報会社STRATFOR「ストラトフォー」の電子メール情報を500万件以上WikiLeaks「ウィキリークス」に公開したそうです。それらの情報はanonymous「アノニマス」によってSTRATFOR「ストラトフォー」のサーバから盗み出されたという事です。

http://www.stratfor.com/

このSTRATFOR「ストラトフォー」とはStrategic Forecasting, Inc.の略で「ストラテジックフォーキャスティング有限会社」という意味です。strategicとは「戦略的」という意味があります。forecastには「予測」「見通し」という意味があります。天気予報をweather forecastって言いますよね?それでSTRATFOR「ストラトフォー」のStrategic Forecastingは「戦略的予測」「戦略的見通し」のような意味を持っている事になりますね。

この会社は「影のCIA」と言われるほど情報に精通しており、地政学的なリスク分析に強く、過去にブッシュ政権とアルカイダの戦争を予見した記事を公開していたそうです。

「影のCIA」と言われてもやはり、民間企業、anonymous「アノニマス」の攻撃に関する情報には精通していないようですね。

広告

広告

-経済英語


comment

関連記事

no image

労働組合を英語で何と言う?

本来であれば労働組合は従業員の正当な権利を守るために機能すべきです。しかし大阪市交通局の労働組合は組合員の利益を守るために大阪市長選挙で職員に「脅し」をしていたそうです。脅しを受けた職員は大阪市交通局 …

no image

AYA世代のAYAって何の略?

AYA世代とはだいたい15歳から29歳にかけての人達の世代を言うそうです。 AYAとはAdolescent and Young Adultの略で「思春期および若い成人」という意味だそうです。adole …

no image

レバレッジってどういう意味?レバレッジETF、東証上場へ

東京証券取引所は4月からレバレッジ情報信託(ETF)を国内で初めて取り扱うそうです。 レバレッジとはleverageとつづります。leverage「レバレッジ」には「力」とか「てこの作用」「活用する」 …

no image

オプトイン(opt-in)とオプトアウト(opt-out)

オプトインとかオプトアウトという言葉を聞きます。この言葉は企業がユーザに広告や宣伝のメールを送信する際の手法に関する言葉です。 オプトインはopt-inとつづります。opt-in「オプトイン」は「選択 …

ZOZOのツケを払えない・・・ツケって英語で何て言うの?

ZOZOTOWNのファッション通販サイトでは11月にツケ払いで購入ができるサービスを提供しましたが、そのツケが払えなくなる若者が増えていて問題になっているそうです。ZOZOTOWNではツケ払いの仕組み …