英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

Regain「リゲイン」ってどういう意味?

投稿日:2012年2月26日 更新日:

「黄色と黒は勇気のしるし24時間戦えますか?リゲイン、リゲイン、僕らのリゲイン♪」

regain

最近のCMではあまり聞かなくなりましたが、リゲインのテーマソングですよね。最近疲れたときにリゲインを久々に飲みました。薬っぽい味がして大好きなんですよね。

このRegain「リゲイン」の意味ですが、まずgainから始めましょう。gainは「得る」とか「利益」という意味があります。これにreを頭に足してregainとなります。reという接頭語には「再び」「もう一回」などの意味があります。

例えば、restartで「再度開始する」という意味になりますよね。renewで「リニュー」つまり「再び新しくする」という意味になります。

ですのでRegain「リゲイン」の意味は「再び得る」、つまり体力・エネルギーを「取り戻す」「回復する」と解釈できるのではないでしょうか?

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

no image

AKB48ならぬGKB47。自殺対策で政府がキャッチフレーズ 

「あなたもGKB47宣言!」というよくわからないキャッチフレーズが自殺対策強化月間のキャッチフレーズとなったそうです。あきらかにAKB48を意識していますが、GKB47は「Gate Keeper Ba …

ロケハラとは何?どういう意味?

GPSといえば、Global Positioning Systemの略で衛星との通信によって高精度な位置を測定できるシステムです。これは特に屋外が対象であって、屋内となれば、誤差がありますので対応して …

no image

VIPは何の略?MVPは何の略?

良くテレビで「VIP待遇」とか聞きますよね。皆さんはVIPという言葉の意味をなんとなく知っていると思います。「特別」とか「大切な」とかそういう意味があるような気がします。VIPはVery Import …

no image

海底にミレニアム・ファルコン? バルト海で謎の巨大物体を発見(CNN)

とんでもないニュースですが、バルト海(Baltic Sea)で謎の巨大物体を発見したそうです。ソナーにUFOみたいな物体がとらえられたそうです。スターウォーズのミレニアム・ファルコンではないか?と言わ …

ウォーターマーク(Watermark)とは?

ウォーターマーク(Watermark)とは透かしの事を言います。透かしとは例えば1000円札の中心に描かれている野口英世の薄い絵のように、紙に凹凸を付けて絵を描く事で光の反射で絵が見えるようなものです …