英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

アイスランドで伝説の海獣「ラガーフロットワーム」の映像!?

投稿日:2012年2月9日 更新日:

またまたビックニュースですが、Iceland「アイスランド」で伝説の怪獣「ラガーフロットワーム」の映像が撮られたそうです。「ラガーフリョートワーム」とも言うそうです。


ネッシーではないか?という説もありますが、地元では「ラガーフロットワーム」という伝説の海獣では?と話題になっているそうです。ラガーフロットワームはLagarfljot wormと書くそうですが、LagarfljotはIceland「アイスランド」の湖の名前だそうです。wormは「虫」の意味ですが、ミミズなどのように環形動物を指す事が多いですね。とにかくUMA(未確認動物、Unidentified Mysterious Animal)ではないか?と話題になっています。

ちなみにネッシーもネス湖という湖の名前が由来ですよね。ネス湖は英語でLoch Nessと書きます。lochには「入り江」という意味もありますね。

話は戻りますが、Lagarfljot worm「ラガーフロットワーム」の映像を見ると、若干不自然なところがありますよね。ロープか何かが浮いて流れているだけのような気もしますが、真相は謎のまま終わるのがいつものパターンではないでしょうか。



大きな地図で見る

広告

広告

-豆知識


  1. […] 静岡県湖西市新居町新居の浜名湖で謎の生物が現れたそうです。以前にも「アイスランドで伝説の海獣「ラガーフロットワーム」の映像!?」でアイスランドで撮影された謎の生物の動画を紹介しましたが、このようなニュースがYoutubeでも多く紹介されています。 […]

comment

関連記事

no image

今流行りのイラストのように見える2Dバック。2DのDの意味は?

皆さん2Dバックって知っていますか?写真でしか見たことないですが、イラストのように見えるバックです。本物のバッグではないように見えてしまいます。目の錯覚も関係しているようです。でも実際に使えるバックら …

オセロ中島の洗脳問題。オセロは英語で?洗脳は英語で?

オセロ中島の洗脳問題をマスコミが毎日のように取り扱っているのにも関わらず、まったく解決に向かっていないので心配しています。 オセロを英語でどのように書くか、なんて考えた事がなかったですが、オセロはOt …

no image

アメリカのDriver’s license「免許証」には縦長と横長の2種類あるのはなぜ?

日本のdriver’s licenseは横型ですが、アメリカのdriver’s licenseには縦長と横長があります。なぜアメリカのdriver’s licens …

HDってどういう意味?iPadの新モデルは「iPad 3」ではなく「iPad HD」という名称?

iPad2を買いたかったのですが、iPad3がrelease「リリース」されるかもという噂があったので、なかなかiPad2を買えないでいます。 しかしここに来て、iPad3がモデル発表会でアナウンスさ …

no image

アダムスミスの国富論の正式名称は?

アダムスミスの国富論は現在でもなお読まれる経済学の入門書で、分業化による効率化などが紹介されています。この本は以外と長く、英語版だと約1200ページ、日本語版でも300~400ページの単行本で4巻あり …