「 SQL辞典 」 一覧

no image

【SQL算術関数】FLOOR – 引数以下で最も大きい整数値を求める(Oracle、SQL Server)

2009/09/10   -SQL辞典

OracleやSQL Serverで引数以下で最も大きい整数値を求めるには、FLOOR関数を使います。例えば、3.14以下で最も大きい整数値は3です。逆に引数以上で最も小さい整数値を求めるにはCEIL …

no image

【SQL算術関数】CEIL / CEILING – 最も小さい整数を返す(Oracle、SQL Server)

2009/09/10   -SQL辞典

引数に指定した値に対して、それ以上で最も小さい整数値を求めるにはOracleの場合はCEIL関数、SQL Serverの場合はCEILING関数を使います。CEILINGは天井という意味があります。引 …

no image

【SQL算術関数】ABS – 絶対値を取得する(Oracle、SQL Server)

2009/09/10   -SQL辞典

OracleやSQL Serverでは、ABS関数を使って数値の絶対値を求める事が出来ます。 文法: ABS(value) valueの絶対値を求める 使用例:夫婦の年齢差を求める。 SELECT h …

no image

【SQL日付関数】MONTH – 日付値から月を取得する(SQL Server)

2009/09/09   -SQL辞典

SQL Serverで日付値から月の値を取得するにはMONTH関数を使います。DATEPART関数を使っても日付型の値から月を取得する事ができます。DATEPART関数とMONTH関数の違いは、DAT …

no image

【SQL日付関数】DATEDIFF – 日付と日付の差を取得する(SQL Server)

2009/09/09   -SQL辞典

SQL ServerではDATEDIFF関数を使って、日付と日付の差を取得することができます。 文法: DATEDIFF(element, d1, d2) d1とd2の日付の差をelementで指定し …

no image

【SQL日付関数】YEAR – 日付値から年を取得する(SQL Server)

2009/09/08   -SQL辞典

SQL ServerではYEAR関数を使って日付値から年を取得することができます。YEAR関数の他にDATEPART関数で日付値から年を取得することができます。DATEPART関数は年だけではなく、月 …

no image

【SQL日付関数】DATEPART – 日付要素を数値で取得する(SQL Server)

2009/09/08   -SQL辞典

SQL Serverでは、DATEPART関数を使って日付値から指定した日付要素を数値で取得する事ができます。 文法: DATEPART(element, value) valueで指定した日付値から …

no image

【SQL日付関数】DATENAME – 日付要素を文字として取得する(SQL Server)

2009/09/08   -SQL辞典

SQL Serverでは日付値から日付要素を文字列をして取得する為にDATENAME関数を使う事ができます。 文法: DATENAME(element, value) valueに指定した日付値の日付 …

no image

【SQL日付関数】GETDATE – 現在の日付・時刻を取得する(SQL Server)

2009/09/07   -SQL辞典

SQL Serverでは、GETDATE関数を使って現在の日付・時刻を取得する事ができます。 使用例:現在の日時を取得します。 SELECT GETDATE(); GETDATE() —& …

no image

【SQL日付関数】DAY – 日付値から日の値のみ取得する(SQL Server)

2009/09/07   -SQL辞典

SQL ServerではDAY関数を使用して、日付値から日のみ取得する事ができます。 文法: DAY(d) dに指定した日付値から日の値のみ取得する。 使用例:birthday列の日付から日の値のみ取 …

no image

【SQL日付関数】DATEADD – 日付(日時)を加算する(SQL Server)

2009/09/07   -SQL辞典

SQL ServerではDATEADD関数を使って、日付型の値に日時を加算する事ができます。 構文: DATEADD(element, value, target) targetにvalueで指定した …

no image

【SQL日付関数】CURRENT_TIMESTAMP – 現在の日時を求める(Oracle、SQL Server)

2009/09/07   -SQL辞典

OracleやSQL Serverでは、CURRENT_TIMESTAMP関数を使って現在の日時を求める事ができます。 使用例:現在の日時を取得する。 SELECT CURRENT_TIMESTAMP …

no image

【SQL変換関数】TO_CHAR – 値を文字列型に変換する(Oracle)

2009/09/06   -SQL辞典

Oracleでは、TO_CHAR関数を使って数値型や日付型の値を文字列型の値に変換する事ができます。 文法: TO_CHAR(value [ , format [ , parameter ] ] ) …

no image

【SQL変換関数】CAST – 型変換を行う(Oracle、SQL Server)

2009/09/06   -SQL辞典

OracleやSQL Serverで値の型の変換を行うには、CAST関数を使います。 文法: CAST( value AS type) valueをtypeで指定した型に変換する。 使用例:数値を文字 …

no image

【SQL文字列関数】NCHAR / NCHR – Unicodeを文字に変換する(Oracle、SQL Server)

2009/09/06   -SQL辞典

Unicodeを文字列に変換するには、OracleではNCHR関数、SQL ServerではNCHAR関数を使います。 構文: NCHAR(n) NCHR(n) nに指定したUnicodeを文字に変換 …

no image

【SQL文字列関数】RTRIM – 文字列の右(末尾)から空白文字を削除する(Oracle、SQL Server)

2009/09/06   -SQL辞典

OracleやSQL Serverで、文字列の右(末尾)から空白文字(スペース文字)を削除するにはRTRIM関数を使用します。 構文: RTRIM(word) wordに指定した文字列の右から空白文字 …

no image

【SQL文字列関数】LTRIM – 文字列の左(先頭)から空白文字を削除(Oracle、SQL Server)

2009/09/06   -SQL辞典

OracleやSQL Serverで文字列の左(先頭)から空白(スペース)文字を削除するにはLTRIM関数を使用します。 構文: LTRIM(word) wordで指定した文字列の左側から空白文字を削 …

no image

【SQL文字列関数】RIGHT – 文字列の右部分(末尾)から文字を抽出(SQL Server)

2009/09/05   -SQL辞典

SQL ServerではRIGHT関数を使用して文字列の右部分(末尾)から指定した文字数だけ文字を抽出することができます。左側(先頭)から抽出する場合はLEFT関数を使用します。 文法: RIGHT( …

no image

【SQL変換関数】DECODE – 値を変換する(Oracle)

2009/09/05   -SQL辞典

OracleではDECODE関数を使って、値を変換する事ができます。使い方はCASE命令と似ています。CASE命令で書き換える事も可能です。 文法: DECODE( x, target, new_va …

no image

【SQL文字列関数】LEFT – 文字列の左(先頭)から指定した文字分だけ抽出(SQL Server)

2009/09/04   -SQL辞典

SQL Serverで、文字列の左(先頭)から指定した文字分だけ抽出するにはLEFT関数を使います。 文法: LEFT(word, n) wordに指定した文字列の左からn文字分を抽出する。SQL S …

広告

転職