サイバーセキュリティ

一部のJCBカードが利用できない事象が発生

投稿日:2017年4月15日 更新日:

4月15日17時24分現在、株式会社日本カードネットワークが運営するCARDNETセンターにおけるネットワーク障害に起因して、一部JCBカードがご利用できない事象が発生しているそうです。CARDNETセンターのネットワーク障害の原因がサイバー攻撃なのか単純にシステム障害なのかは不明です。

一部のJCBカードが利用できない事象が発生

JCBのホームページは接続しにくい状態ですが、簡単なアナウンスをリリースしています。一方で株式会社日本カードネットワークのホームページではまだ何も情報がリリースされていません。

[2017/4/17]

株式会社日本カードネットワークから障害に関してのアナウンスがありましたね。サイバー攻撃の事は記載されていませんので、ただの障害だったようですね。

広告

広告

-サイバーセキュリティ

関連記事

no image

ハッカー集団Anonymous、「3月31日にインターネットをダウン」と予告

またまた興味深いニュースがありましたね。ハッカー集団Anonymousが3月31日にDNSルートサーバをDDoS攻撃してインターネットをダウンさせる、という予告をしたそうです。 専門家は「DNSサーバ …

ウォードライビングとは

ウォードライビング(Wardriving)とは、自動車や自転車で移動しながら無線LANのアクセスポイント(AP)を探して記録する事を言います。ウォードライビングは許可されていない無線LANにアクセスす …

図解:共通鍵暗号方式と公開鍵暗号方式

共通鍵暗号方式 共通鍵暗号方式は、暗号化する鍵と復号する鍵に同じ鍵を使います。つまり、データを暗号化するユーザと暗号化したデータを受け取って復号するユーザは同じ共通鍵を持っている必要があります。 共通 …

no image

C2サーバ、C&Cとは 図解サイバーセキュリティ用語

C2サーバの基本 攻撃者は?まずメール等を利用してユーザの端末にマルウェアを送信します。?ユーザの端末にマルウェアをインストールすることがでたら、?そのマルウェアはC2サーバ(C&C)に感染した端末の …

no image

net commandの使い方メモ

Windowsのnetコマンドは基本中の基本で、例えばnet userなど頻繁に利用されています。このnetコマンドは以外にもCTF (Capture The Flag)やハッキングなどでも利用される …

広告

転職